1926年 朝鮮出身 京城師範、京城師範普通科(本科2)入学
1943年 東京美術学校(現 東京藝術大学)で安井曽太郎教室に学ぶ(中退)。
学徒動員で日本帝国海軍に召集される。
1945年 第二次世界大戦終結。アメリカ軍の捕虜収容所施設に約3ヶ月間入る。
太平洋戦争敗戦後、帰国し、東京上野で浮浪者たちを描写した「地下道の眠り」シリーズに着手。
同時期、東京銀座等で似顔絵書きをしながら、生計を立てる。
地下道シリーズといわれる上野での浮浪者のスケッチは1950年代まで続ける
似顔絵書きをしている頃、出版社のスカウトを受けて、イラストレーターとし て生計を立てる
こととなる。それと同時に画家としての作品制作を続ける。
1960年 新制作展出品(以降7回出品)
個展開催「地下鉄・泉シリーズ」「広野シリーズ」
1971年 安井賞展入選(同73、74年)
1972年 新鋭選抜展出品(同73年) 。 個展開催「続広野シリーズ」
1975年 海を描く現代絵画コンクール展入選
現代の裸婦画展、太陽展招待出品(日動画廊、以降出品)
個展開催(松坂屋本店)
1976年 個展開催(椿近代画廊 )
1978年 個展開催「現代リアリズムとは」(伊勢丹)
1979年 個展開催「音楽家」(日本橋画廊)
1981年 個展開催(朝日生命ギャラリー)
1983年 個展開催(松坂屋本店、伊勢丹浦和店、静岡店、等)
1985年 自選展開催(くまい画廊)
1989年 個展開催(始弘画廊)
1996年 個展開催(練馬区立美術館)
1998年 個展開催(ギャラリー東松山)
2003年 歿(享年76歳)
●佐藤 照雄 1926 - 2003
韓国京城生まれ 国籍 日本国
類まれな描写力で、独自の哲学に基づく現代リアリズムを生涯をかけて追求した。
その対象は多角的で、人物・海・街・風景・樹木に及ぶ。
1960〜1971新制作協会展へ連続7回出品。後、無所属。その間、「地下道の眠りシリーズ」「泉シリーズ」「荒野シリーズ」各個展。
1971安井賞展入選。日本洋画壇新鋭作家展出品。
1972新鋭選抜展(三越)出品。個展「続荒野シリーズ」
1974安井賞展入選。
1982.04~ 1999Maja(マハ)シリーズに取り組み開始
1989〜1996始弘画廊にて自作展。その他日動画廊にて裸婦展、太陽展等。
1996個展 練馬区立美術館。
2003.02.03逝去享年76歳
|