1914年 福岡県出身
1932年 画家を志して上京
1934年 日本美術学校絵画科入学
大久保作次郎、藤田嗣治、林武に師事
1939年 日本美術学校西洋画科卒業
1940年 二科展初入選
1945年 駐留米軍に雇われホールや司令官の宿舎に壁画を描く
1946年 二科展二科賞受賞
1948年 岡田謙三の家に住み込み絵に専念
1950年 二科会会員に推挙
1951年 1000号の大作「月見」を制作。萬宮リラと結婚
1953年 初個展開催(銀座)。長男広比古誕生
1954年 織田廣喜・萬宮リラ二人展開催(同55年)
1960年 渡仏しパリに滞在(〜61年。同66、73年)
1962年 フランス・スペイン・イタリア取材旅行
パリにて制作し、サロン・ドートンヌ出品
1967年 国際形象展招待出品(同68年)。愛知県美術館賞受賞
1968年 二科展総理大臣賞受賞。文部省買上げ。個展開催(日本橋)
1969年 画集刊行「織田広喜画集」
1971年 個展開催(パリ、同73年)。二科展東郷青児賞受賞
石版画集・第一集刊行「パリの女」
1972年 国際形象展同人に推挙
1975年 銅版画集刊行「湖と白鳥と少女たち」
1980年 二科会常務理事に就任。個展開催(日本橋三越)。文部省作品買上
1981年 サロン・ドートンヌ会員に推挙。「織田広喜画集」刊行
1982年 リオ・デ・ジャネイロ名誉市民となる
「憂愁の詩人画家・織田廣喜展」開催(福岡市美術館)
1987年 伯現代美術展受賞者展審査員
1990年 「織田広喜作品集」刊行(講談社)。個展開催(ニューヨーク)
1992年 勲四等瑞宝章受章
1994年 ミュゼ・オダ開館(福岡県福岡市)
1995年 恩賜賞、日本芸術院賞受賞。日本芸術院会員に任命
1996年 織田廣喜美術館開館(福岡県嘉穂郡碓井町)
1997年 碓井町名誉町民となる
1998年 赤い帽子・織田廣喜ミュージアム開館(滋賀県)
2003年 個展開催(兒嶋画廊)。勲三等瑞宝章受章
フランス芸術文化勲章(シュヴァリエ)受章
2012年 没
その他、日本芸術院会員、二科会常任理事
所蔵/東京国立近代美術館、愛知県美術館、富山県立近代美術館、福岡県立美術館、
福岡市美術館、北九州市立美術館、世田谷美術館、佐久市立近代美術館、碓井町立織田廣喜美術館館、その他
|