1927年 北海道出身(北海道羽幌町に生まれる)
1940年 旧制網走中学校入学 1941年 東京に転居。府立第15中学(現・都立青山高校)に編入
1942年 同舟舎絵画研究所に通う
1944年 東京美術学校(現・東京芸術大学)油画科入学。梅原龍三郎に学ぶ
1949年 東京美術学校卒業。 東京都世田谷区梅が丘中学に勤務
1950年 サロン・プランタン第三席受賞。 独立美術協会展初入選
1953年 独立美術協会展プールヴー賞受賞
1954年 独立美術協会展独立賞受賞
1957年 独立美術協会準会員に推挙
1960年 独立美術協会会員に推挙
1964年 旧作の大作の多くを焼却
1966年 個展開催(文芸春秋画廊)。女子美術大学講師に就任(〜'71年)
1969年 個展開催(椿近代画廊)。白の時代」へと突入
1970年 昭和会展昭和会賞受賞。安井賞展入選(同'71年)
松樹路人と桑原巨守展(日動画廊)
1971年 武蔵野美術大学助教授に就任。稲城市にアトリエを持つ
1973年 安井賞展佳作賞受賞。 ヨーロッパ訪問
1977年 武蔵野美術大学教授に就任。 個展開催(日動サロン)
1979年 十果会を結成し出品(以降、毎年)
1981年 安田火災東郷青児美術館大賞受賞
1982年 個展開催(岐阜・高島屋)
1984年 日本秀作美術展選出
1986年 個展開催(日本橋・高島屋)。蓼科にアトリエを持つ。 イギリス取材旅行
1987年 宮本三郎記念賞受賞
同賞受賞記念展開催(日本橋三越、他)
1991年 芸術選奨文部大臣賞受賞
個展開催(新宿・伊勢丹、札幌・三越、大阪・大丸)
1996年 武蔵野美術大学教授退任記念展開催
2002年 個展開催(網走美術館)
2003年 札幌武蔵野美術学院名誉学院長に就任
2005年 個展開催(札幌三越)。旭日小綬章叙勲
現在、武蔵野美術大学名誉教授、独立美術協会会員、美術文化復興協会理事
所蔵/北海道近代美術館、横浜美術館、富山県立近代美術館、
愛知県立美術館、保田美術財団美術館、環境庁、他
|