<その1>に戻る


下保昭 「赤い道」 M12号


























 作家名   下保 昭
 タイトル   赤い道
 技法   日本画(紙本・彩色)
 サイズ   M12号 
 額サイズ   60x79.5cm
 サイン   画面右下にサイン。額裏面に共シール貼付  
 状態   作品の状態は、良好です。額装の状態も、概ね良好です(ステンレスに若干のクスミあり)。
  茶紙箱・黄袋付き。
 略歴


作家名 下保昭 カホアキラ

1927年 富山県砺波市神島に生まれる。
1949年 青甲社に入り、西山翠嶂に師事する。
1950年 第6回 日展で「港が見える」が初入選。
1954年 第10回 日展で「裏街」が特選・白寿賞。
1957年 第13回 日展で「火口原」が特選・白寿賞。
1961年 第4回 新日展で「沼」が菊花賞。
1962年 日展審査員、
1963年 日展会員となる。
1967年 第10回 新日展で「遙」が文部大臣賞。
1970年 日展評議員となる。
    日展の他にも、現代日本美術展、日本国際美術展、遊星会展、昭和世代日本画展など
    に作品を発表する。この間、日本各地に取材して墨色を
生かした作品を制作。
1982年 近江八景の連作が第14回日本芸術大賞。
1985年 水墨黄山の連作が昭和59年度芸術選奨文部大臣賞。
1988年 日展を脱退する。
1990年 第3回 MOA展岡田茂吉大賞。
1993年 東四国阿波讃岐風景画展
1997年 京都美術文化賞。
2000年 富山水墨美術館にて「日本の山水-下保昭展」
2001年 砺波市美術館にて「下保昭展」
2003年 「日本の山水−下保昭展」 開催(富山県水墨美術館)、
    「日中平和友好条約締結25周年記念 下保昭画展」 開催
      (主催:中華人民共和国文化部 会場:国立中国美術館)
2004年 旭日小綬賞を賜る。
2008年 「NEXTの10年 1998−2007」展 開催(砺波市美術館)

 評価
 発送


Yahoo!かんたん決済がご利用いただけます